こちらは2025年新卒者向けの特設ページです。
~インターンシップについて~
本年も学生のインターンシップ受入を行います。
受入希望の学生につきましては、まず下記URLへ接続またはQRコードを読み取り、轟組のLINEアカウントでの友だち登録、およびLINEトーク内に届いたエントリーフォームで必要事項の入力をお願い致します。エントリーフォームでの入力で申込受付完了となります。
申し込み確認後、インターンシップの希望日数など確認事項がありますので弊社担当者よりLINEにて連絡致します。
また、下記の募集要項は必ずご確認ください。
※学校経由の申し込みの場合は申し込み方法が一部異なります。学校の担当者へお尋ねください。
【申込はコチラから】
LINEアカウント名:株式会社轟組(採用)
URL:https://lin.ee/osUsdx2

申込手順
①友だち登録
②トークに届いたエントリーフォームの入力
※2026年以降新卒者は登録の卒業年を2026年で登録
③申込完了
④担当者からの連絡をお待ちください
※1週間以上連絡がない場合はお手数ですがご連絡ください
【問い合わせ】
TEL:088-834-1011
メール:k-miyazaki@todoroki.co.jp
担当者:総務部 宮﨑・山中
~受入内容~
【会社概要等説明】
本社で轟組について詳しく説明します。
【現場での施工管理】
現場で働く先輩社員と共に施工管理の見学・体験を行います。
工事のウラ側や苦労話、働き方など、生の声を知るチャンスです!
何でもご質問ください。
【フィードバック】
最終日に本社でフィードバックを行います。
現場で聞けなかったことなど、疑問点を解消していきます。
~募集要項~
◎土木施工管理
【受入時期・期間】
2023年7月3日~2024年2月29日まで開催
※2~3日から最長2週間(実働10日間)まで受入可能
※1日現場体験への参加も可能
【受入現場】
高知県内土木施工現場
【受入人数】
1回の受入につき2名まで
◎建築施工管理
【受入時期・期間】
-
【受入現場】
-
【受入人数】
-
◎土木建築共通事項
【受入対象】
大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校等在籍の方で、土木系・建築系の専攻経験がある方
※専門知識を要するため
【受入期限】
受入希望の3週間前までにエントリーフォームへ入力
※最終受付期限は2024年1月31日まで
【交通費・宿泊費】
支給なし
トンネル工事の場合は宿舎での宿泊が可能
【報酬・支給品等】
報酬は無し
昼食支給あり、トンネル工事で宿舎宿泊の場合は夕食支給あり
作業服・ヘルメット・安全靴などお持ちでない場合は貸与・支給あり
【保険加入】
学校で加入している保険について、参加時に保険が適用されるかをお知らせください。